2010年10月20日水曜日

禁煙薬の副作用?

禁煙薬の副作用でしょうか?飲むと眠くなります
しかも、朝だけw 三歩が運動なのかな?
今日は2時間近く寝てしまいました^^;

ニコチンが抜ける過程だけの事であれば良いの
ですが^^;


気を取り直して、私の見つけた美味しい物をw
ケジャン  要するに、蟹のキムチ漬けですw 非常に辛いですが、
蟹の身の甘さと相まって、お酒特にビールには
最高の友です^^ 弱点は、キレイな食べ方が出来ない事w
同じ浜田屋さんで売っているエビシュウマイ
今回、初めて買ってみましたが、これも絶品でしたw
ぜひ、機会があれば、食してみてください^^
両方とも、インターネットで探しましたw

さて、ムカゴの残ってる株の植え付け作業をやってきますw

2010年10月19日火曜日

奥様は

今日、女房殿は東京の息子の所へw
たまには息抜きも必要でしょう^^
でも、タカられるだけだし、今日帰って
来るって行ってたけど、大丈夫?
電車で片道2時間以上かかるのに^^;

と言う訳でお留守番w気軽に1日過ごそうと
思っていたら、屋根の修理開始^^;
仏様は、住職には甘くないw
職人さんへのお茶出し、私がやる事にw

秋といえば、やはりススキでしょうw隣家の畑に^^

調子を崩していたキング・オブ・サイアム
何とか咲きましたが、ご覧の大きさ^^;
同じ花とは思えませんね

来年のためには、こんな株でも残して置かないと、
万が一の時の保険^^;

人間には、やっと酷暑から逃れて活力が戻って来た
秋ですが、夏の花である娘達には別れの時期でも
あるんですね^^; 来年の準備をしながら最後の一頑張りw
カーラズ・サンシャイン  終わりの頃になって、本当の姿を
見せるなんて^^; リザーブ少ないし、ドキドキの越冬になりそう
ティナ  山ほど株はあるんですが、去年と今年の株
少し花の色が違う気がして^^; またラベル間違った
かな^^;;;
熱帯睡蓮ではありませんが、タイ産ピーチクリーム
ここへ来て花色がグングン良くなってきてます^^

久しぶりに、定規引っ張り出してw
プラウナパ  株は増やしませんでしたが、花は大好きな色です
因みに、大きな株で2株やはり作っておけば良かったかな?
クィーン・オブ・サイアム  丈夫ですね~~w ちょっと古い葉の
整理忘れると、ムカゴが苗に成長しますw
ティナ  大きく作った方です、鉢は7号バレンシア・ポッド^^;
大きくて良いのですが、冬はどうしよう^^;


例によって例の如く、ワンパク坊主登場w
でも、今日は私ではなく車に興味津々^^;
ちょっとは、お父さんにも
ウチのメロン、海苔が好物ですw 冷蔵庫から出すと、
自分のものだと、舌を出しながら寄って来ます^^


極楽鳥花の花芽たちも順調に成長中w
今年は、沢山花が見れるかも^^
人って現金ですねw 花芽持つと途端にコレだw


食虫で唯一残っている地上型^^;
タヌキモ達は、睡蓮と一緒に生きてるから無事だったけど^^;
セファロタス  もっと大きかったんですが、何度か事件が
あって、このザマです^^;
これでも、戻った方です^^; 事件直後には葉が1枚だけに
なりましたから^^; カメラのローアングル機能の実験も
兼ねてw

冬に向けて、他の花達を作ろうか思案中
やってみたい野望もあるし^^;
どうなるかな?w





2010年10月18日月曜日

北風が

今日は、北風が強いので軽く庭回り
してきました、だいぶ秋が深まって
来ましたね
葉が茶褐色に変色しているものが
増えました^^;剪定しないとね


熱帯睡蓮は、まだまだ元気に花を咲かせているものが
多いですねw 温帯は、もうすぐオネムが増えてますが^^;
マンカラウボン(温帯)
ミッドナイト・セレナーデ
カーラズ・サンシャイン
 クィーン・オブ・サイアム
夏の間、調子を崩していた方のキング・オブ・サイアム
枯れてしまうのではとヤキモキしましたが、復活w
花は小さいです^^;
スター・ホワイト
ティナ達 花にも個性ってあるのかな?
ドウベン
ピンク・パール
ブリンク
 
 
ウチのワンパク坊主の喧嘩友達、私たちはクロちゃんって
呼んでます^^ 見たまんま^^;
クロちゃん、何故か私を怖がりません、奥様だと逃げるのにw
 
 
ムカゴ達に明暗がハッキリして来ました^^;
さて、何株残ってくれるかな?



 
これは、何の花? 母親が育てていたらしいのですが、
植え替えてやろうかな? 肥料分も全然無い石ころだらけの
場所だし

コルチカムが、色づいて来ましたw
やはり見てるとホッとします
この花とクレマチスが、私たちの縁結びの神様でしたから^^


何か球根買って来てた様な記憶が^^;
さて、どこに仕舞ったっけ??
早く探して植えてやらないと・・・

朝~~^^

昨晩早く寝たせいでしょうか、3時半に
目が覚めてしまいましたw
仕方ないので、身支度をゆっくり整えて
お勤めをして、朝の三歩へ^^
風が冷たく感じます、長袖出そうかな?
現地は、まだ暗かったですが、多分、海藻採りの
方々でしょうか?準備中でした
私の今日もカメラ片手にノンビリと開始w
まだ夜明けと呼ぶにはちょっと早いかな?
人間の目は、これでも充分明るく感じるw
よく出来てますね、老眼だけどw
段々、明るくなってきましたが、あいにくの
曇り空ですね
折り返し地点には、別のカメラを持った方発見^^
灯台狙いでしょうね
行ったら帰らなければならないので、帰り道w
他にも散歩されてる方や海と戯れる方々w
けっこう風が冷たかったのに寒くないのかな?
漁が始まったようですね

帰り道の途中で、我が故郷です^^
小さな町ですが、気候が穏やかで、人も人情厚くて
好きですw

禁煙生活11日目、今日で薬が切れます^^;
予定では12週間で完了だそうですので、
やっと1/6が終わるんですねw
 このまま、無事に終了を迎えられるのかな?
まあ、まったりやっていきましょうw