2010年11月27日土曜日

2匹その後

ミカンとリンゴ現在も別宅にて暮しておりますが、
1階の一部屋を畳からフローリングにするための
工事する間だけ2階へお引越しです
今日は、奥様がお出かけだったので、行ったのが
4時近かった為、多少不機嫌です^^;
ミカン寝起き、ベットを2匹で潰して寝てました^^;
相変わらずの甘えん坊w リンゴ 向こう側が潰されたベットです
猫ジャラシが大好きで見た瞬間から夢中のリンゴとそれをジッと
眺めているミカンですw
この後、猫ジャラシを鼻先に持って行ったら、少し遊んでくれました^^
2匹そろってのワンショットw メロン様は暫らくお休み中^^;

メロン様は、ここが専用トイレになっています^^;
大きい方は猫砂使ってくれるんですが、小さい方はここを使ってます
現在は使用していないシンクなんで良いですが、終わったら私達が
水を流して水洗w
まだ、体を撫でさせてくれる程度の信頼関係しか回復せず^^;
時間かけて回復しないとならないようです

2010年11月26日金曜日

カメラが故障

買ったデジタル1眼が故障しました><。。。
修理には、およそ2週間かかるそうです^^;

仕方が無いので、古いデジカメに再登場願おうと
思います、電池を買いに行かないと^^;

やっと買った花の植え付けが出来ました^^
午前中に仕事が終わったので始めたら、雨が^^;
その上、用人まで><。。。
仏様、勘弁してって思ってたら、用人の帰る頃には
雨があがりましたw

それから、今までかけてガーデン〇まくさからの植物と
買ってあった球根類の植え付けをやってました。
〇まくさの人は、私の植物の先生でもあります^^
昔教わった時のまま、総ての微塵を取り除いた上、
水洗いをしてある土を見た時、あ~~昔のままなんだな~~
と感動してしまいました^^

この方の手に掛かると、どんな気難しい植物も園芸種でも
あるかの様に成長する姿を思い出してしまいましたw
かといって、今の私に同じ事をやってる時間が無いので、
普通の植物と同じ配合の土に植替え^^;
枯らしたら怒られそう^^;

メロン様のご機嫌が徐々に回復してきていますw やっと
体を撫でさせてくれる所まで回復いたしました、もうちょっとw


禁煙期間は、今日で50日目^^ やっとここまで来たかって
感じですね

何も写真が無いのも淋しいので、家出騒動の前のメロン様の
写真w
お入りになっているのは、ムカゴ箱3号です^^;
ムカゴ箱の中で大きくなりすぎた個体を入れてあります
因みに、こっちが4号です^^;早く温室製作しないと無限に
増えそうで怖い
現在の熱帯睡蓮達(11月24日撮影^^;)家出騒動でUP所では
ありませんでした^^;
完全には開かなくなってしまいました
そろそろ私も越冬の準備を始めないといけませんね^^;



2010年11月25日木曜日

お坊ちゃまご帰還

お騒がせいたしましたが、メロン様無事
帰宅いたしました^^
ただ、相当ヘソが曲がったらしく、奥様にも
撫でさせないそうです^^;
生き物を飼うのは、人間相手にするより
難しいかも^^;

家出か^^;

メロン様、昼過ぎまで居たのに、夜になっても御帰りに
なりません^^;
いつもなら名前呼ぶと、すっとんで帰って来るのに
反応無し^^; 遅いサカリなら良いのですが^^;
近所で猫の死骸も無かったし、近場を1周してみたのですが
見つかりませんでした^^;

仕事が続いているので、探し回る訳にもいかないし、明日の
朝帰って来る事を祈ります。

サカリが始まると朝帰りが多かったですからw しかし、去勢
してもサカリってあるのかな? ちょっと不安

2010年11月23日火曜日

誰に似たのやら^^;

ミカンとリンゴの所へメロンを連れていったのですが、
リンゴが平気でメロンに近づいて、メロンがフーと
唸って逃げるとゆう結果に^^;
誰に似たのやら^^;

約1時間奥様と二人で3匹の間に入って遊んでいた
のですが、猫にもシッカリ個性があると自覚しましたw

メロンは、弱虫のくせに奥様にだけは強いですw
オモチャもやりたいくせに変にプライドが邪魔してます

リンゴは、好奇心旺盛、怖い物しらずw
オモチャを独占したがります

ミカンは、引っ込み思案、プライド高し
オモチャには興味を示しません
もっぱら奥様の腕の中で、リンゴが遊んでいるのを
見てました

ミカンとリンゴは女の子でした、リンゴは玄関まで御見送り
に来てくれるまでになれました^^

明日も3匹のお友達化のために連れていくつもりですが
さて、どうなります事か^^;

2010年11月22日月曜日

ミカンとリンゴのw

現在、ミカンとリンゴのお家、兼私の物置き場となっている
別宅です^^;
自宅より徒歩1分なので便利
下は、寺の駐車場入り口です
オマケで、ガレージ2個と石室(屋根が腐ってましたが^^;)
何に使うか思案中です^^ また熱帯魚始めようかな?



1番の楽しみ^^
庭なんですが、一応日本庭園風w 因みに下の写真の真ん中に写って居るのが私w
私には、この趣味が無いし庭で1番日が射す場所なので、温室を作ろうと思いますw

1.6坪なら地面平らにするだけで建てられるので、ブロック4個で囲ってある箇所ですw
電気配線引いて頂いて自分で作ろうと思います。  
まあ、2~3人友人の力借りるとは思いますが^^;
(きっとソッチが主体で完成するんだ^^; ブキッチョだもんなw)心の声

本当は、先週から始める予定が、本業に追われまくりました><。。。



熱帯睡蓮

熱帯睡蓮、さすがに咲きにくいみたいですね^^;
久しぶりに日が射したのでw
でも、瞬く間に雲が^^; 撮れた分だけ
銚子地方は、お日様に飢えてます^^;
こんなに曇りや雨が多くては、何も出来ません><。。。

ムカゴ箱は・・・
現在、この状態。後から作った2個は水漏れします^^;
原因は判明したので、買って実験中。詮が安物でそこから水漏れしてました


オマケ 極楽鳥花達ですw 咲いてね^^
去年も、ここまでは順調だったんだよな~~^^;
不安