我が家にも桜が咲き始めました。
花は咲けば美しいし、嬉しいです。
決断の時、蓮の植え替えをどうするか? 芽が伸び始めてます。
一鉢しか無い鉢だけを植え替えて、二鉢にする事にしました。
後の鉢は、去年のまま植えっぱなしです。
表面の土を減らし、水位を確保するだけにします。
ごめんね、来年までに雨水を溜めておける装置考えるから
今年は生き残ってね m(_ _)m
弟が昔植えたプラムの木が満開です^^ 元気だよ
他にも、母が植えてた花壇、手が入って無かったけど、春は来ました
花壇とは言えないけど、花は咲いてくれます^^
5月まで肥培してあげて、今年こそ手入れをしてあげたい
一応、私のも^^; 咲いてくれたんで載せてあげないとね^^;
原種チューリップとムスカリの鉢です。1本ムスカリじゃないような?
去年買ってきたものだから、混ざる訳ないのに^^;
まあ、良いかw
私も私なりに1歩を踏み出すとします、共に歩めるように
春に笑われたくないですから
自分に出来る最低限の努力を毎日してみようかな?
東北の方々は お花見を自粛などせず
返信削除東北のお酒で盛り上がってください、って言ってました。
まぁ乱痴気騒ぎはしないでも それなりに厳かに春を楽しんでも
罰は当たらないと思います^^
後はできるだけ節電して 質素に生活したいと思います。
ですね~~^^
返信削除煩悩日記だし、いつから自粛日記になっていたのか^^;
奥様にも言われました、不幸はアナタ一人だけじゃ
無いって、もっと不幸な人の方が多いんだから
煩悩全開で作ろうかな?
もしかしたら、花を見て癒されてくれる人も居るかも
しれませんしね。